佐久市のお墓は当社だけです。

 

西野亮廣絵本

えんとつ町のプペル

プペルメモリアル施工店

石研(いしらぼ)更新中


コッツウォルズという地域

英国にはコッツウォルズという石材を利用した村が多数存在する地方があることを最近知りました。

全てが石造り。

家の壁、屋根、塀も当然石です。

ここの石は、黄色味を帯び、別名【蜂蜜色の石】とも称されています。加工しやすい石灰岩ということで住宅などに使用されたんだと思います。

地震が無いこともあり現在でもこの建築方法が使用されているそうです。

 

続きを読む

SDGS そして国産石材のみでお墓

全て国産、環境にも優しいお墓造りをしています。

ECO墓は全て国産の石材を使用し、価格もリーズナブル。

耐震性能も持ち合わせたの、地上型納骨室付き墓石です。

 

石のコウヅでは、既に4基施工しております。※石材は多種

 

難所工事にも適しているこのECO墓をご検討ください。

地球に人に優しい石材店を目指します。

免耐震墓 12年経過

免耐震墓 礎 を使用してから12年経過し、経過観察の為の実験を行った結果、効果に全く問題なしと判断されました。

これからも礎で安心建墓を続けていきます。

 

ガウディ

実験結果はこちら。

彼岸中日

彼後半明後日あたりから天気が崩れそうな気配ですね。

明日祝日のお墓参りは賑やかになりそうです。

営業でのお花販売数には限りがございます。

ご入用のお客様はお早めにお越しください。

 

 

 

H3ロケット

昨日の打ち上げは残念ながら失敗でした。チャレンジしなければ失敗はなし!次回の打ち上げは必ず成功するでしょう!頑張って欲しいですね。

石材業界に一石を投じれる存在になる為に日々研鑽をし頑張っていきます。

燃料高騰

コロナ後の経済活動が活発になってきました。

とくに中国の経済が動きだしたことによって、原油価格高騰が予想されています。

石材流通と原油高騰は比例します。

石材は重量物であり、これを運搬するにはすべての工程で多くの燃料が必要になります。

おおまかに石材採掘、搬送、加工、搬送、現場搬送、組立といった工程になり。現場組立まで全て燃料が必要です。

とにかく高騰には頭を悩ませます。

お墓はいつ建てるか、いつ墓仕じまいするか・・。

答えは、今でしょう!!!  です。

今後先の見えない侵攻問題も相まって当分は値上がりし続けるでしょう。

といことで、とりあえず落ちついている今。がお墓の建て時になります。

お彼岸を迎える前にお墓の相談を皆さんで行ってみてはいかがでしょうか。

 

お墓のあれこれ・・・

ご相談は石のコウヅへ。

春彼岸

早いもので、もうすぐ春彼岸になります。 ついこの間までマイナス10度以下の日があったのに、時間の経過は早いですね。

 

ロックバランシング

ロックバランシング、和名石花の師匠が世界丸見えテレビ特捜部に出演。

相変わらず積んでます!

大人から子供まで遊べる石花を是非体験してみませんか。

石花会

深夜の火事

深夜2時に鳴り響くサイレン。

救急車、パトカーも含め緊急車両が5台も。

幸い大火事ではなかったようで、1時間後には返っていきました。

まだまだ寒さが続きます。

皆さん日の元には十分気を付けてください。

 

昨日は墓じまいの相談がありました。

今はまだ早いですし、計画を立てて・・。

とお答えさせて頂きました。

佐久市でお墓はコウヅにお任せください。

伐採の仕事

本日は伐採の見積もりで中心地方へ向かいます。

別荘地でクレーンが使えないということなのでどうなるか・・・。

 

佐久だけでなく、県内、群馬県あたりまでなら伐採作業できます。

 

特殊伐採もお任せください。

このところ伐採が多いです。木の寿命と関係があるのかな・・・。